価格上昇?BSC・SOL共に価格が上がってきたか?

価格上昇?BSC・SOL共に価格が上がってきたか?

2022年10月17日 0 投稿者: g.osakabe

2022/10/17
土日が仕事のため思うように歩けなかったSTEPNですが、
先日から少しずつGSTの価格が上がってきています。
微々たる上昇ですが、嬉しいことです。
STEPNバブル期の価格には戻るわけはありませんが
せめて50円〜100円くらいになれば
面白いことになるのですがね・・・。
まあ、そんな夢物語は置いときまして
現実に戻りましょう。

現在のスニーカー達です。
SOL→2.5
BSC→2.5
ETH→1.6
1チンで稼ぐことの出来るGST量です。
日本円で言いますと、だいたい・・・。
SOL→15円
BSC→10円
ETH→25円

やはり、E国が稼げていますね。

それぞれの獲得GST

単価が良くても、
歩くことができる時間があるので
天井が決まってきます。
SOL→55分
BSC→55分
ETH→25分
上記の時間が1日に歩くことができる時間です。

トータルでどれだけ稼げるのかと言いますと・・・。
SOL・BSC→140GST
ETH→40GST
上記くらいなので
SOL→530円
BSC→840円
ETH→640円
・・・なんとも少額ですが
このくらい稼いでいます。
しかし、GSTの獲得上限が300なので、
全て獲得できるわけではありません。
獲得出来たとしても
2010円くらいです。
なので、1日1800円程度の稼ぎしかございません。
せめて5000円くらいいってくれたら良いのですが・・・。

価格の変動

ETHはありませんが、BSCとSOLの推移を見てみましょう。
低いところでの上げ下げなので
あまり面白くないですが、
大きく上げ下げしながら、
少しずつ上がっっていくのが面白いですね。

ちなみんいGMTですが、S国、B国共に、
1チン0.04くらいしか獲得出来ません。

せめて0.1は欲しいですよね。
レインボーシューズが解禁になった途端
獲得量が減ったのでGMTは掘っていません。

次なる展開は、エナジー増加

そうなんです。
時間を増やすしかないんですよね、稼ごうと思ったら。
そのためには、獲得数の制限を増やさないといけないし
歩く時間も考えないといけません。
今で、135分。
15足運用を一チェーンでやると
プラス15分。
1日135分歩こうと思ったら
大概ですよ、ほんとに・・・。
新たな戦略を考えつつ、
価格上昇に期待したいと思います。

2022/10/17